転職活動に必ず必要になるのが履歴書と職務経歴書です。
新卒採用の時には必要のなかった職務経歴書が必要となるので、初めて転職活動をする方は注意してください。
今回は、履歴書と職務経歴書の内容の違いや、用途や目的をお伝えします。
履歴書と職務経歴書の用途の違いとは?
履歴書と職務経歴書は、書く内容は似ているように思うかもしれませんが、用途が違います。
履歴書
…基本情報を確認するために必要。採用後は本人確認書類として保管。
職務経歴書
…これまでの仕事内容の詳細を確認するために必要。面接や書類選考の際にも使用。
履歴書は主に生年月日や住所などを確認するための基本情報について記入する一方、職務経歴書は合否に直接かかわります。
だからといって履歴書で手を抜いていいわけではありません。
一番最初に見るのが履歴書なので、印象を良くするためにも、どちらもよく考えて丁寧に記入しましょう。
履歴書に記入する項目一覧
それでは、まずは履歴書に記入する内容を見ていきましょう。
- 氏名
- 生年月日
- 現住所
- 連絡先
- 配偶者や扶養家族
- 学歴と職歴
- 資格や免許
- 趣味
- 特技
- 自己PR
- 通勤時間
- 志望動機
- 本人の希望
市販の履歴書は、種類によって記入する項目が違うことがありますが、ほとんどのものが上記の内容の記入が必要です。
職務経歴書の記入項目
次に、職務経歴書で必要な内容を見てみましょう。
- タイトル
- 作成年月日
- 氏名
- 現住所
- 職務経歴
- 職務内容
- 持っているスキルや資格、知識
- 経験や実績
- 自己PR
- 希望職種
- 志望動機
職務経歴書では、今までに身に着けた知識や経験、スキルなどを、今後どのように活かしていきたいかを記入します。
「自分はこれだけ仕事ができます」というアピールをするための書類で、職務経歴書をもとに「求めている能力を持っているか」「自社に合う人材か」を判断します。
履歴書と違い、採用の合否に大きく関わるため、応募先の企業の求めている能力や人材像に合わせて内容や書き方を変える必要があります。
職務経歴書はフォーマットがないので注意!
履歴書はコンビニなど市販のものがありますので、それに従って記入すれば大丈夫です。
ですが、A4とB5のものがあり、記入する項目もそれぞれ異なることがありますので、よく確認してから購入しましょう。
対して職務経歴書は、フォーマットが決められていない分自由に作成・記入することができます。
採用担当者の見やすさを重視し、上記の項目を見ながら抜け漏れがないか確認しつつ作成しましょう。
また、履歴書と職務経歴書のサイズは統一してください。
保管をする際にもサイズが同じほうが楽ですし、採用担当者も見やすいという点でも統一したほうがメリットがあります。
履歴書は基本情報、職務経歴書は職務経験を伝えよう
ここまで履歴書と職務経歴書の違いを見てきましたが、いかがでしょうか。
履歴書は氏名や生年月日といった基本情報を、職務経歴書は今までの経験やそれを今後どのように活かしていくのかといった職務経験を記入することがわかりました。
両者の違いを知って、内容を書き分ける工夫をしていきましょう。