人事担当者がしてはいけないNG行動5つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人数が少ない中小企業だと、一人で何役もの仕事をこなしていく必要があります。
それは人事担当者も例外ではありません。
他の仕事が忙しいと、人事の仕事を後回しにしてしまうこともあるでしょう。

今回は、どんなに忙しくても人事担当者が「これだけはしてはいけない」NG行動を紹介します。

NG①あわてて採用活動をする

社員が退職して突然人手が減ってしまったなど、社員が足りなくなったときに早急に求人を出したいことがあるでしょう。

しかし、急いで適当な求人を出すだけでは応募者は集まりません。
加えて、準備がきちんとできていない状態で面接をしたとしても、優秀な人材はほかの会社にいってしまいます。
もし採用できたとしても、自社にとって適切でない人材だった場合、コスト面でもダメージは大きいです。

採用活動をする時は、欲しい人材像や職務内容を明確にし、採用方針に沿った質問をしましょう。

NG②就業規則がない・更新しない

就業規則は、社員の規則違反を防ぐためにも必要です。
方針や規則をしっかりと書面化し、社員に周知することにより、トラブルを未然に防ぐことができます。
情報は定期的に更新し、社員がきちんと内容を理解したかを確認しましょう。

NG③社員研修を後回しにする

自分の業務が忙しくても、社員研修を後回しにしては行けません。
新入社員が対象のものからベテラン社員が対象のものまで、社員のレベルに合わせて様々な研修を用意しましょう。

新入社員には基本的な仕事のことや動き方を、ベテラン社員にはより専門知識や技術を深めるための研修を行うことで、スキルアップを目指し、会社全体の利益につなげていきます。

NG④社員の勤務状況の問題を文書にしない

もし社員の勤務状況に問題がある場合、きちんと問題を文書化しておきましょう。
はっきりと問題を社員本人に提示することにより、早期の勤務状況の修正を促します。

万が一勤務状況が原因で解雇の告知をし、訴訟問題に発展した場合でも、文書で通知していれば重要な証拠となり、無用なトラブルを避けることができます。

忙しくても人事の仕事に目を向けよう

社員の人数がそろい、事業がうまくいっていると、人事の仕事はおろそかになりがちです。
採用活動や書面の作成など、日々の業務で今すぐ必要になる、という状況ではないかもしれませんが、将来必要になりあわてないためにも今のうちから取り組んでおきましょう。

関連タイトル