どうしても入りたい会社がある場合、不採用になっても簡単には諦めがつかないものです。
もし第一志望の会社に不採用となり、どうしてもその会社に入ることを諦められない場合、再応募をすることをおすすめします。
今回は、その再応募をする際に気を付けるべきポイントを6つご紹介します。
一度不採用となっても再応募は可能なことが多い
不採用になったから第一志望の会社を諦めなければいけない…。
そう考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、「再応募可」としている企業は意外と多く、反対に再応募ができない場合には求人票などに「再応募不可」などと記載されていることがほとんどです。
もし、どうしても入りたい会社が「再応募不可」でないのならば、もう一度チャレンジしてみてもいいかもしれません。
再応募時に採用されやすいポイントについては以下の記事を参考にしてください。
【不採用になった会社にどうしても入りたい!再応募はできる?】
再応募をする時に気を付けるべきポイント6つ
では、どうしても入りたい会社に再応募する際に気を付けるべきポイントを見ていきましょう。
①別の部署を狙ってみる
一度不採用になった会社が部署ごとに募集している場合、別の部署の選考であれば採用の確率が上がります。
部署ごとの募集があるのは大きな企業が多いので、大手に限られてしまう可能性がありますが、もし別部署を受けるのであればその部署に合ったスキルや資格を身に着けておきましょう。
②新しいスキルや資格を身に着ける
前回の選考での不採用の理由にスキル不足が含まれていた場合、その不足しているスキルを身に着けることで採用の確率が上がります。
必要な経験や資格、スキルを調べ、その会社でどのように活躍できるかをもう一度アピールしましょう。
③自己PRの練り直し
スキルや経験、知識だけでなく、自己PRも重要なものの一つです。
不採用になった時の自己PRを使いまわしせずに、再応募する際は将来のビジョンや働く理由など、自己表現の方法を練り直し相手に伝えられるようにしておきましょう。
④どうしてこの会社じゃなきゃだめなのかを明確にしておく
どうしても入りたい会社に再応募する際には、様々なスキルを身に着けるだけでなく「なぜこの会社じゃなければいけないのか」をしっかりと伝えられるようにしておくことが必要です。
その会社にとって必要な人材だと思ってもらえるよう、その会社で働いて何がしたいのか、将来どうしていきたいのかなどを整理しておきましょう。
⑤コミュニケーションスキルをアピールする
面接では、コミュニケーションスキルもチェックされます。
どんなにスキルや経験を身に着けていても、会社で働く以上コミュニケーションスキルがないと不採用になってしまう可能性があります。
もし自信がない場合、地域の活動や社会人サークルなどに参加して鍛えておくと良いでしょう。
⑥不採用になった職種の知識を身に着ける
不採用になった職種や業種の知識は、より深めておく必要があります。
その分野に詳しくなることで、熱意を伝えられるだけでなく、面接官に対して的を得たスキルを積んでいることをアピールでき話に説得力が出るでしょう。
企業の動向を判断し、諦めず再応募しよう
自分自身のスキルや経験不足といった原因だけでなく、企業側が欲しい人材像と離れていた、社会情勢など別の理由で不採用になる可能性があります。
どうしても入りたい会社があるならば、自身の能力を磨くだけでなく、企業の動向や時期などを見極めて再応募しましょう。